アリの観察
子どもたちが熱心に覗き込んでいたのでよく見ると、アリがお仕事中でした。
子どもたちが熱心に覗き込んでいたのでよく見ると、アリがお仕事中でした。
今日は年長組がプラネタリウムの見学に出かけました。お弁当の後にハノーバー庭園とゲートパークの間にある遊具で遊びました。とても盛り上がりました。もちろんプラネタリウムも楽しかったです。
花の日でした。近所のお店(コンビニ・美容院・薬局・ケーキ屋・カレー屋・写真館・タクシー会社・郵便局・障害者支援施設・公民館など)に毎日お仕事ご苦労様ですとお花を届けました。皆さんとても喜んでくださいました。
百合っ子くらぶ(未就園児の親子登園)で寒天遊びにチャレンジしました。みんなとても気持ちよさそうでした。次回は何にチャレンジしましょう?
キュウリも次々に収穫されています!
カブトムシの幼虫が蛹になっています。子どもたちも興味津々!毎日覗き込んでいます。
この花はどこに咲いてるでしょう?と子どもたちにクイズを出しました。すぐに年長児が「ブランコの後ろ!」と答えてくれました。なかなかの観察眼です!
子どもたちが育てているピーマンも実がなり始めました!
年長組がタマネギを収穫しました。今年も大豊作です!
今年もビワの収穫の季節になりました。みんなで美味しくいただきます!