谷の百合幼稚園は広島市南区にあるキリスト教保育を実践している幼稚園です。

谷の百合幼稚園

  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ
searchmenu
日々の活動

蛹

2024.06.03

カブトムシの幼虫が蛹になっています。子どもたちも興味津々!毎日覗き込んでいます。

日々の活動

野の花

2024.05.31

この花はどこに咲いてるでしょう?と子どもたちにクイズを出しました。すぐに年長児が「ブランコの後ろ!」と答えてくれました。なかなかの観察眼です!

日々の活動

ピーマン

2024.05.29

子どもたちが育てているピーマンも実がなり始めました!

日々の活動

タマネギ

2024.05.29

年長組がタマネギを収穫しました。今年も大豊作です!

日々の活動

ビワの実

2024.05.27

今年もビワの収穫の季節になりました。みんなで美味しくいただきます!

日々の活動

どろんこ遊び

2024.05.27

雨上がりは絶好のどろんこ日和です!

日々の活動

切り株

2024.05.27

園庭の隅にあったメタセコイヤを伐採しました。この木は谷の百合幼稚園の開園当時からあったと思われる木で樹齢70年近いものだと思われます。お正月の頃に葉っぱを落とすので、毎年11月ごろ剪定をしていました。丸坊主になっても夏に...

日々の活動

蛹化

2024.05.20

カブトムシの蛹化が始まりました。年長組のHくんが毎日デジカメで撮影して観察日記を作成するそうです。

日々の活動

夏野菜

2024.05.20

きゅうり、そろそろ食べ頃!お昼に食べるそうです!!

日々の活動

芽が出たよ!

2024.05.14

黄色いトマトの種をいただいたので植えてみました。みんなでお世話をしています!

< 1 … 5 6 7 8 9 … 20 >

谷の百合幼稚園

〒734-0004
広島市南区宇品神田4丁目15番12号
Tel/Fax:082-251-6351

  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

最新の投稿

  • ダンボール
    2025.05.20
  • 今年度最初の参観日
    2025.05.09
  • 初めてのお弁当
    2025.04.22
  • ランドセル
    2025.04.11
  • 色水
    2025.04.11
  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

学校法人広島ルーテル学園
谷の百合幼稚園
〒734-0004広島市南区宇品神田4丁目15番12号
Tel/Fax:082-251-6351
taninoyuri@mx41.tiki.ne.jp

©Copyright2025 谷の百合幼稚園.All Rights Reserved.