谷の百合幼稚園は広島市南区にあるキリスト教保育を実践している幼稚園です。

谷の百合幼稚園

  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ
searchmenu
日々の活動

むかご食べました!

2024.12.04

“むかご”を大量にゲットしました!むかごとは、ヤマイモの葉の根元が肥大化した「肉芽(にくが)」のこと。流通量が少ないため、なじみがない方もいらっしゃるかもしれませんが、貴重な山の幸として昔から親しまれています。

日々の活動

積木遊び

2024.09.05

遊びがどんどん広がっていきます!

お知らせ

入園説明会・自由見学会

2024.09.04

先日の園庭開放でお配りしたプリントの日にちが間違っていました。 申し訳ありませんでした。 入園説明会 9月18日(水)14:00~ 9月21日(土)10:00~ 2階ホールにておこないます。 2日とも内容は同じです。ご都...

日々の活動

工作

2024.09.04

年中組、コスモスを作りました!

日々の活動

へいわってどんなこと?

2024.08.06

今日の平和学習。原爆の話をした後にこの絵本を読みました。子どもたちの心の中にスーッと入っていったように思います。素敵な絵本です。

日々の活動

櫟木

2024.07.29

どんぐりを見つけました!

日々の活動

プール遊び

2024.07.23

お泊り保育の前半は似島学園小学校のプールに入らせていただいています!楽しかった!!

日々の活動

アゲハ蝶

2024.07.18

ずっと毎日毎日アゲハ蝶を捕まえることに熱中していたHちゃんがついにアゲハ蝶を捕まえて見せに来てくれました。帰る時間にはリリースしてあげる優しいHちゃんです。

日々の活動

ブーランブーラン

2024.07.18

アラカシの木にブーランブーラン次々にぶら下がって遊んでいました!

日々の活動

魚釣り

2024.07.17

百合っ子くらぶで魚釣り制作&ごっこで楽しく遊びました。

< 1 2 3 4 5 6 … 20 >

谷の百合幼稚園

〒734-0004
広島市南区宇品神田4丁目15番12号
Tel/Fax:082-251-6351

  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

最新の投稿

  • ダンボール
    2025.05.20
  • 今年度最初の参観日
    2025.05.09
  • 初めてのお弁当
    2025.04.22
  • ランドセル
    2025.04.11
  • 色水
    2025.04.11
  • わたしたちについて
    • 教育方針・特色
    • 幼稚園の歩み
    • 教育目標
    • 保育内容
    • 谷の百合幼稚園で育まれているもの(幼児期の終わりまでに育って欲しい10の姿)
  • 入園案内
    • 入園案内
    • よくあるご質問
  • 園庭開放
  • 百合っ子くらぶ
  • お知らせと活動
  • アクセス
  • お問い合わせ

学校法人広島ルーテル学園
谷の百合幼稚園
〒734-0004広島市南区宇品神田4丁目15番12号
Tel/Fax:082-251-6351
taninoyuri@mx41.tiki.ne.jp

©Copyright2025 谷の百合幼稚園.All Rights Reserved.